2024年公費留学生による、留学先大学、日ごろの生活、便利な点、不便な点などに関するアンケートをまとめました。
共通
Q.留学開始後使い始めた中国のアプリをできるだけたくさん教えてください。
ジャンル | 名前 |
エンターテインメント | 好看视频 |
エンターテインメント | 抖音 |
エンターテインメント | 大麦 |
エンターテインメント | 优酷 |
エンターテインメント | 云听 |
教育 | 胖乖生活 |
教育 | 学习通 |
教育 | 易度 |
教育 | 中国大学MOOC |
教育 | UCSS |
教育 | SuperChinese |
教育 | 学習強国(思想学習アプリ) |
仕事効率化 | QQ mail |
仕事効率化 | Kimi智能助手 |
仕事効率化 | 百度网盘 |
辞書/辞典/その他 | PLECO |
辞書/辞典/その他 | 百度翻译 |
写真/ビデオ | 快手 |
ショッピング | 拼多多 |
ショッピング | 京东 |
ショッピング | 阿里巴巴 |
ショッピング | 孔夫子旧書網(古書、骨董に特化した通販アプリ) |
ソーシャルネットワーキング | RED(小红书) |
ソーシャルネットワーキング | 微信 |
ソーシャルネットワーキング | 豆瓣 |
ソーシャルネットワーキング | 微博 |
ナビゲーション | 百度地图 |
ナビゲーション | 高德地图 |
ビジネス | 钉钉 |
ビジネス | VooV(腾讯会议) |
ファイナンス | 中国银行 |
ファイナンス | 中国工商银行 |
フード/ドリンク | 饿了么 |
ブック | 七猫小说 |
ブック | 微信读书(有料プランは読み放題):図書館でアカウントが作れず、書籍の貸借不可と言われてしまったため |
ミュージック | QQ音乐 |
ユーティリティ | 中国移动 |
ユーティリティ | 百度 |
ユーティリティ | 中国联通 |
ライフスタイル | 美团 |
ライフスタイル | 大众点评 |
ライフスタイル | 支付宝 |
ライフスタイル | 浙江大学では「浙大釘」という独自のアプリをインストールするように指示されます。校园卡のチャージや授業の連絡など多くの場面で使用しますので、浙江大学に留学される方は確実に必要となります。 |
ライフスタイル | 每日故宫 |
ライフスタイル | 青岛地铁 |
ライフスタイル | 菜鸟 |
旅行 | DiDi(滴滴出行):タクシーアプリ |
旅行 | 哈罗:レンタル自転車アプリ |
旅行 | 去哪儿旅行:旅行用アプリ |
旅行 | 携程旅行:支付宝のミニアプリでも利用可能だが、アプリの方がチケットの詳細が見やすい。航空券はチェックイン開始時刻やカウンター番号など詳細に表示される |
旅行 | railway12306(中国铁路) |
旅行 | 飞常准 |
百度汉语 | |
PenguinLife:寮の洗濯機を使うのに必要なアプリ | |
bilibili(哔哩哔哩) | |
应用宝 | |
豆包 | |
喜马拉雅 | |
Microsoft edge piece ←手動入力でピンインや意味を検索できる辞書アプリ、かなり使ってます | |
物書堂の辞書アプリ(辞書は有料):例文や使用例を検索すると、辞書ごとにヒットする。 | |
tencent drive | |
SuperTest |
Q.授業以外で中国語に触れるためにどのような工夫をしていますか。
アウトプット/会話
・AIと中国語で話す。
・できるだけ部屋に閉じこもらないようにする。
・一人で旅行して話しかけてもらう機会を増やす。
・毎日顔を合わせる寮や食堂で働いている方に挨拶する
・商品を注文している時に店員さんと話す
・学内スーパーの顔なじみの方と世間話をする。
・留学生とも中国語で話す。
・ルームメイトと中国語で会話する。
・留学生向けのイベントに積極的に参加する。
・外国語学習クラブの活動に参加する。
・習い事に行って先生や生徒さんと話す
・吹奏楽団とオケに所属したのでその練習
・卓球場に行って中国人に話しかける。
・友人とビリヤード
インプット/学習
・小红书などの中国アプリに触れる。
・毎朝起きたら必ずニュースを見る
・スマホの設定言語を中国語にする
・中国語の曲を聴く。
・中国のドラマ、映画を見る。
・ビリビリ動画で中国語の動画を見る。
・HSKの試験に向けて勉強する。
大学別
主な質問内容
学校主催のイベントがあれば、時期や詳細を教えてください。
留学生事務所に日本語でやり取りできる先生(職員)はいますか。
授業が無いときはどのように過ごしていますか。
留学している学校の良い面を教えてください。
留学している学校の悪い面を教えて下さい。
留学生活についての全体的な感想を教えてください。
※あくまで留学している学生による個人の感想です。
志望大学を探す際は、その他の留学生や各大学HPなどからも情報収集を行ったうえで判断をしてください。
雲南大学 |
華東師範大学 |
曲阜師範大学 |
済南大学 |
山東師範大学 |
上海音楽学院 |
清華大学 |
浙江大学 |
中国人民大学 |
青島大学 |
南京大学 |
復旦大学 |
北京大学 |
北京外国語大学 |
北京語言大学 |
北京師範大学 |