「中国で流行っていること・上海おすすめの場所」宮﨑 めぐみ(上海音楽学院)

11月末になりやっと寒くなってきました。夏から秋をスキップして、冬に突入したような感じがします。日本も同じような感じだったかと思いますが、今年は上海人もびっくりの異常気象なようで「こんないつまでも暖かいなんておかしい、普段台風なんてあまり来ないのに3回も台風きたし」と言っているのを聞きました。突然寒くなったので体調崩している方が増えています。皆さんも気を付けて下さいね。

 

さて、今月半ばよりついに迷っていた中国語の授業を受けることにしました。二胡の勉強と、新しい生活に一杯一杯だったのですが、もっとみんなと詳しい話がしたいと思い口語を中心に週に1回90分中国語の先生と色々なトピックについて話しています。丁度先生より中国の休日の過ごし方の流行りについて教えて頂いたので、シェアしたいと思います。

 

20代ぐらいの学生たち

桌游(テーブルゲーム)

剧本杀(マーダーミステリー)

マーダーミステリーゲームとは、あなたが「物語の登場人物」として、物語の中で起こった事件の犯人を捜しながら、個々のプレイヤーに設定された秘密のミッションの達成を目指す、会話を中心とした推理ゲームですとのことでした。

 

密室逃脱(脱出ゲーム)

うちの息子は恐らく特殊で友達とオンラインで繋がって家でゲームしているか、ゲームの世界大会を観に行っているか、たまに映画に行くぐらいなので、日本で今若者に何が流行っているのか分かりませんが、中国では意外と友達と交流しながら進めるような遊びが流行っているのだと感じました。

 

30代以上

・露营(キャンプ)

・徒步(ハイキング)

屋外の活動が多いですね。特にキャンプはとても流行っているとのことで、上海の郊外にはたくさんのキャンプ場がオープンしているそうです。そしてタオバオでも沢山のキャンプグッズの需要があるそうです。

 

そしてレストランに関しては、最近は上海では雲南料理のお店がかなり沢山出来ておりブームが来ているそうです。先日雲南料理のお店に連れて行って頂きましたが満席でとても繁盛していました。そのレストランのエリアの「上海上生新所」は私的には上海でもかなりオシャレな場所だと思って気に入っています。日本の蔦屋書店の上海店もあるのですが、とにかく建物が素敵です。そして、学校と違って安定した高速Wi-Fiが使えて(笑)、美味しいコーヒーを飲んだり本を読んだりしながらゆったりと過ごすことが出来ます。たまに手工节(手作り商品の夜市)などのイベントも開催しており、色々と楽しめるので是非機会があれば行ってみてください。

 

今週は月に1度の学内コンサートがまた明後日にあります。引き続き二胡の勉強もしっかり頑張りたいと思います。

 

流行りの雲南菜

手工节での可愛いポット

手工节での切り絵やアクセサリー

手工节での盆栽(でしょうか)

上海上生新所

上海上生新所にある蔦屋書店