中国人との出会い方は主に2つあります。
一つ目は積極的に学校の行事やイベントに参加してそこで友人になるという方法です。自分はその方法はあまりおすすめできないです。なぜなら自分は中国語の能力以前の問題として普段あまり喋らない方なので会話が続かないからです。
二つ目は日本語学科の人と繋がるという方法です。この方法は一番確実です。なぜなら両方とも互いの国の文化に興味を持っているからです。多少会話が苦手でも相手から話題を振ってくれることがあるので助かります。
他の人を見てるとこの2つの方法が主なようですがぼくは違う方法で友人を作りました。それは単純明快です。ジムに行きましょう。体を鍛えましょう。言語が違えど、体を鍛えるということで目指す場所は同じです。なんか知らないうちに体も鍛えることができ友人もできます。素晴らしいです。
中国人との交流の仕方についてですが、これは主に3つあります。
最初に言っておきますが未成年の喫煙は犯罪です。やめましょう。ぼくは成人済みなので安心してください。1つ目はタバコで会話のきっかけにするということです。中国の男の人は大概タバコを吸っています。日本からタバコを持って行きましょう。それで仲良くなれます。ですが、おすすめしません。健康を犠牲にしているわけですから、良いわけがありません。ただまじで仲良くなれます。そして中国人の女の子にはモテません。
2つ目はビリヤードです。これは中国人に限らずどの国の人も好きなようです。ぼくの友人はみんな好きでした。暇さえあればみんなビリヤードに行ってました。困ったらビリヤードに行きましょう。
3つ目はスポーツをするということです。ぼくの場合は、仲のいい中国人の友人がサッカーをやっていて、そのチームにぼくも入れてもらいました。そこでめちゃくちゃ友人が増えました。ジムも然り、スポーツは言語の壁を越え、仲良くなることができるということを学べました。