「潜入レポート!北京電影学院の留学生活②」金子 絹和子(北京電影学院)

今月のレポートでは、先月同様に北影での留学生活についてお伝えしていきたい。

キャンパス

中国の一般的な大学はキャンパス内にスーパーや携帯ショップ、ジムなどあらゆる施設が完備されていて本当に広大である。だが海淀区にある北影のキャンパスはとても小さく、端から端まで5分もあれば移動できる。そのため食堂や図書館、スーパーなど主要な施設も1つずつしかない。ただ生活の中で不自由を感じることは特になく、また学生数も少ないためキャンパスが小さくても混雑している様子は見かけない。教室棟も寮から徒歩5分で着く距離にあるので、朝はギリギリまで寝ることができる。食堂のご飯は、中国人の友人曰く北京市内の大学で一番不味いそうだが、私は案外気に入っており昼食は食堂で食べることが多い。ほとんどのメニューが15〜20元(日本円で約300〜400円)と学生料金で嬉しい。

先生とパネルの前で記念撮影

食堂全景

お気に入りのマーラータン

北影のキャンパスの一番の魅力は、なんといっても映画館があることだ。毎週月〜水曜に定期上映があり、それ以外にも公開予定の作品の先行上映会などが行われることがある。チケットは1枚15元(日本円で約300円)で、定期上映は2本立てが多いのでかなりお得だ。上映作品は中国映画だけでなく、イランやオランダなど日本でも中々見ることが出来ない国の作品がラインナップされる。海外の作品は過去に中国の映画祭で上映した作品の中から厳選して上映しているようだ。ある週にブルース・リーの作品が上映された時は、「私、中国でブルース・リーの映画を見ている…!」とミーハー心が炸裂し感極まった。

学校の映画館(先行上映会の時)

とある週の上映作品

11月は学生映画祭も開催された

留学生専用の学生寮

寮は2人部屋で、同じ国籍同士が相部屋になりやすい傾向がある。ホテルの一室のような部屋に他人と住まなくてはならないので、少し窮屈だと感じる。幸い、私のルームメイトは外にも家を借りているため、土日はほとんど一人暮らし状態でストレスも少なく済んでいる。

寮の部屋

シャワー、トイレは各部屋に1つずつ

 

自由時間の過ごし方

平日は8:30〜12:30まで中国語のクラスがある。その後は基本的に食堂で食事を済ませ、少し休憩した後に図書館で勉強することが多い。毎週月〜水曜は学校の映画館に欠かさず行くようにしている。また北影には1〜2ヶ月に一度、参加費無料の留学生の遠足イベントがあり、今月は万里の長城を訪れた。他の日も図書館に篭りっぱなしではなく、最近は積極的に外に出かけることが多い。北影はサークルなどの学内の活動がほとんど無いため、学外に出た方が情報収集や人脈作りの機会を得ることができる。直近では、北京在住の日本人コミュニティが主催するイベントで中国のゲーム会社への企業訪問に参加し、北京でのリアルな労働環境や働き方を垣間見ることができた。

 ゲーム会社への企業訪問

中国語の勉強方法

授業以外での中国語の勉強方法としては、主に下記2点が挙げられる。

1つ目は言語パートナーとの交流だ。北影では学校が言語パートナーをマッチングする制度がないため、大変だが自分で探すしかない。私の場合は北影に在学している日本人の大学院生の方に連絡を取ったところ、その方が私の言語パートナー探しを手伝ってくださり、3ヶ月目にしてやっと見つけることができた。最近は言語パートナーと毎週一緒に出掛け、北京の街を観光しながら会話練習をしている。ネットの掲示板を使って言語パートナーを募集したこともあったが、北京に住んでいる同世代の人を見つけることが難しく、また電話が苦手なため、直接会って会話ができる今の関係が自分に合っていると感じる。

2つ目はオンラインレッスンの受講だ。毎週金〜日曜はオンラインで各回25分間のフリートークを受講している。土日は学校の授業がないため中国語を話す機会が限られてしまうが、オンラインレッスンがあると「今日は中国語を話さなかった…」という焦りも解消されて精神衛生にもとても良い。奨学金をいただいているからこそ、金銭的にも少し余裕がありこのようなレッスンを受講することができるので本当にありがたく感じる。

 

3ヶ月を振り返って

11月は、自分に合う勉強方法や生活リズムをやっと見つけることができた1ヶ月だった。正直先月まではあまり知り合いもおらず、ただただ時間が過ぎていく感覚があった。また留学に来たからには、中国語の向上のために沢山の人と交流して会話練習をしなければと無理をしてしまい、ストレスも蓄積されていた。だが今月に入ってからは言語パートナーに巡り合うことができ、イベントにも積極的に参加することで北京での生活を心から楽しむことができていると感じる。またつい数日前、学校主催の映像関係のイベントがあり、日本人のゲストが来た際に3日間通訳の仕事を頼まれた。最初は自分に通訳の仕事ができるのかどうか不安だったが、いざ挑戦してみると自然と自分の口から中国語が出てきて驚いた。この3ヶ月間の勉強の成果を実感できたことで少し自信がつき、とても良い機会を得ることができた。これからも限られた時間を大切に、貪欲に、引き続き楽しみながら学業を頑張っていきたい。

通訳をしたイベント