バドミントン
身近な留学生の間では、バドミントンが流行しています。数週間前までは夜遅くまで外で盛り上がっている人たちを多く見かけましたが、最近はかなり冷え込んでいるので、体育館など室内で楽しんでいる人が多いようです。また、流行ではなく一種の運動文化だと思いますが、卓球を楽しんでいる人は校内にも校外にも多い印象があります。以前早朝から卓球に励む人を見かけ、中国の卓球文化に驚かされました。
街中のキャラクター
最近は校内や街中で出会うかわいいキャラクターに注目しています。以前はさほど意識していなかったのですが、かわいらしい造形のキャラクターが多く、つい写真を撮ってしまいます。また、今年は兎年だからなのか、兎をモチーフにした張り紙なども多く見かけます。辰年の来年はどういったものが見られるのか今から楽しみです。

以前住んでいた寮の消火器にあった消防士のイラスト。

盒马というスーパーのキャラクターのカバ。オリジナルグッズも売られていて、ずっと心惹かれています。

以前住んでいた寮の入り口に飾ってあった兎。来年の辰年版も気になります。

献血を呼びかけるキャラクター。やはり献血キャラクターは赤色がモチーフなのだと感じました。
食べ物
棗が入った餅のような枣年糕や、棗の蒸しパンのような枣糕,棗のほかにレーズンや栗がぎっしりと詰まった八宝粘豆包などがとてもおいしく、お店を見かけると必ず買ってしまいます。平日は学内の食堂で食事を済ませることが多いですが、休みの日や授業のない午後などに外に出てまだ食べたことのないご飯やお菓子などを味わっていこうと思います。

枣糕。上に胡桃と胡麻が乗っているだけでなく、中に棗とレーズンが入っていてとてもおいしかったです。