留学に向けて取り組んだ準備として、
- 生活用品を揃える
家族の意見や、日中友好教会の先輩方のレポートを参考にしながら揃えていった。
- ビザを取得する
7月下旬にネットでビザの申請書を記入し、申請予約を取った。8月中旬に領事館で申請手続きを行った。手続き後は4日で自宅に書類が届いた。
- 健康状態を整える
自分のかかりつけの病院へ行った。
中国で過ごす上で、健康面での注意点を医師から聞いた。
- 健康診断を受ける
病院で中国渡航用の健康診断を受けた。
- 重要書類を揃える
入学手続き、入寮手続き、居留許可の手続きなどに必要な書類を確認し、揃える。
- 休学手続き
学部の担当教授との面談や、休学届の作成をした。
以上を中心に進めた。
一番苦労したのは情報収集だった。コロナ禍後の渡航となるため、留学のための情報を得ることが難しかった。大学の先生や、同じ公費留学生の方と連絡を取り合い、情報共有しながら準備を進めた。留学の準備を振り返ると、手続きが大変なことが多く、不安になることも多かった。しかし、責任感が身についた良い経験だと感じた。
留学に向けた思い
私は去年、所属する大学の交換留学で中国へ行く予定だった。しかし、コロナ禍だったため、ビザの取得ができず、オンライン授業を受けることになった。オンライン授業では、様々な国籍の方と中国語で会話することができ、強く感動した。その時の経験は、今回の留学を目指したきっかけの一つである。中国で、中国語で使って国際交流することは、留学の大きな目標である。
一方で、私は中国へ行ったことがなく、中国の文化や習慣に慣れていない。そのため、中国での生活は、初めは苦労するだろう。しかし、苦労してもそれを乗り越える覚悟が必要である。留学生活を控えた今、不安を抱えながらも心の準備をしている。
中国での生活がいよいよ9月から始まる。公費留学生として留学できることに感謝しながら、有意義な一年間を過ごしたい。