10月12日に学校の寮に入り、すでに二週間以上が経ちました。国庆节後から対面授業も臨時でオンライン授業に替わっていたため、まだ一度しか対面授業に参加出来ていません。そのためより多くの人と交流する機会を増やしたいと思い、いくつかのサークルに参加し始めました。
一つ目は多言語サークルです。私は中国語・韓国語・日本語の3つの授業に参加しています。先生は全員留学生で授業は中国語で行なわれるため、1つの授業で同時に2つの言語を学ぶことが出来ます。先生はとても熱心で、授業外で発音の訂正なども行なってくれます。日本語クラスは、中国語で行なわれる日本語の授業を見てみたいと思い、参加を決めました。中国語と日本語のクラスはまだ開始しておらず今週から対面授業で行われる予定なのでたくさんの人と仲良くなりたいです。
二つ目はバドミントンサークルです。前回は運動場でバトミントンやお喋りをししました。さまざまな国の方がいますが中には日本語を少し知ってくれている方もいて、日本の話題で盛り上がることもよくあります。

バトミントンサークル
三つ目は書道サークルです。先週はオンライン上で名前の書き方を教えてもらいました。明日から対面で書道をする予定です。
今参加しているサークルは三つですが他にも太極拳のクラスなどもあるので是非参加してみたいと思います。
また、今日は夕食後友達とグランドに行きました。中国の大学の夜は賑やかでグランドに出てきて歌を歌っている人や、輪になってゲームをしている人が多くいます。すごく青春だなと感じました。

グラウンドに集まる学生たち
10月はコロナの影響で学外に出ることが出来ず留学生の上海散策イベントも延期になってしまいましたが、11月はいろいろな場所に観光に行き、また国際文化祭もあるのでたくさん楽しみたいと思います。

正門

麻辣香锅 美味しすぎて毎日一食は麻辣香锅を食べています