長かった春休みが終わり、ついに後期が始まりました。前期では「中级下班」に所属していたのですが、今期からは一つ上がり「高级上班」になりました。そのため、習う単語のほとんどが初めて聞く単語で毎日大変です。また、周りの生徒のレベルも高いと感じています。今は周りと比べず自分なりに努力をすることを大切に過ごしています。一方で個人的な出来事ですが、先日日本にある中国人留学生向けの寮に入寮しました。1か月のみのプログラムなのですが、近くに中国人がいる環境は新鮮で楽しいです。更に偶然北京出身の留学生と出会うことができ、北京についてより一層興味が湧きました。現地に行けるのは当分先かもしれませんが、人生で一度は訪れたいです。このプログラムは貴重な機会なので、なるべく多くの方と交流が出来るように努めたいです。
さて、今回は中国語の勉強方法ということですが、現在は留学の授業がメインなので授業の予習・復習を優先的に行い、残りの時間で個人レッスンや参考書を使って学習しています。自分の中国語力はスピーキングとリスニングが圧倒的に劣っているので、最近は音読やディクテーションに力を入れています。音読は個人レッスンで使用しているテキストの本文を読んでいます。「汉语口语速成」は様々な場面での会話文があるので楽しみながら学習ができます。一方でディクテーションは「中国語解体新書」というテキストを使用しています。一単元で本文と文法解説がついているので、継続的に学習しやすいです。また、具体的な勉強方法としては、分からない単語が合ったときに「造句网」というサイトを利用しています。これは大学の先生が教えてくれたのですが、Googleで調べるより多くの例文が出てくるので理解しやすいです。
留学生活も後半に差し掛かりましたが、引き続き置かれた状況で出来ることを最大限に行いたいと思います。
「中国語の勉強方法」金子梨紗(北京語言大学)
2022/03/30