「留学中に取り組んだ日中友好活動」金子梨紗(北京語言大学)

留学先大学での期末試験が終わり、早くも1か月が経とうとしています。私自身はつい先日社会人になったばかりで毎日慌ただしく過ごしています。社会人になってからはやはり勉強時間を確保することが難しく、中国語だけを思う存分勉強できた留学生活がいかに充実していて、かけがえのない時間だったのかを強く感じております。今は目の前の仕事を覚えることに集中していますが、少し慣れてきたら仕事と勉強を両立できるよう、スケジュール管理を徹底したいと思います。

さて、今月のテーマは「留学中に取り組んだ日中友好活動」です。オンライン留学だったので現地の大学での活動は出来ませんでした。しかし、幸いにも日本にある中国人留学生寮で1か月住む機会を得ることができ、その際に中国人留学生と交流をすることが出来ました。特に一人の中国人留学生とは2人で京都旅行に行くほど親しくなりました。“日中友好“など大それたことは出来ていませんが、一人の留学生に対して古都である京都の魅力、日本文化を伝えられたのでとても有意義な時間となりました。また、旅行の帰り際には案内の御礼としてお土産屋さんで買った飴をもらい、心が温まりました。政治上では様々な障害があるかもしれないですが、この旅行を通して人同士は深く関わることが出来ると改めて感じました。そして、この気づきはきっと日中友好のキーワードになるはずです。

私自身はこれからビジネスの場で多くの中国企業と関わる機会があります。その際、恐らく中国のことをよく知らない日本人スタッフの方は否定的な態度を取ることもあると思います。そのため、留学や寮生活で学んだことを活かして、私自身は両者の橋渡し役となれるよう貢献して参りたいです。最後に、新型コロナウイルスが未だ猛威を振るっていますが、これから少しずつ規制が緩和され両国の往来が再開することを祈っております。