-
2024年6月1日号 ロボットやAIを駆使 中国スマート農業最前線 -
2024年5月1日号 若者座談会 今どきの中国のビジネスチャンスとトレンド -
2024年4月1日号 村山富市元総理の満100歳の誕生日を祝します -
2024年4月1日号 長沙市の中学生 鹿児島市の高校訪問 両市を繋ぐ「おはら節」で交流 -
2024年2月1日号 呉大使迎え 名古屋で春節祭 -
2024年2月1日号 「次世代につなぐ」テーマに 中部六県中日友好交流大会 ~2023年に訪中した愛知・石川・岐阜の青少年らが旅の報告~ -
2024年2月1日号 講演録:物流から「一帯一路」考える ~日中民間交流対話講座 福山秀夫氏が講演~ -
2024年1月1日号 長野県日中女性委員会44人 東京で大使館の女性と交流 -
2024年1月1日号 第17回日中友好交流会議 関西訪中団 北京・雲南省訪中記 -
2024年1月1日号 第6回 九州日中友好交流訪問団 改めて想う「日中友好こそ平和の礎!」 -
2023年12月1日号 徐福文化講演会が東京で開催 功績、日中韓に多大なる影響 -
2023年10月1日号 全国の青年委員会、オンライン交流会 日中友好と平和を考える -
2023年8月1日号 全国女性委員会総会 5年ぶり対面開催 丁玥中国大使夫人が講演 -
2023年7月1日号 中国以上に面白い国はない ―ドキュメンタリー監督 竹内亮氏に聞く― -
2023年5月1日号 私と羽生結弦と日本 -
2023年5月1日号 小川夏果さんプロデュース・主演作品 Looking China 若手プロジェクト 金獅子賞受賞 -
2023年4月1日号 ミニインタビュー:幡谷 瑠寧さん(東京都日中友好協会) -
2023年4月1日号 エンタメ界で、日本と中国をつなぐ架け橋に ―リルーシュさん、羽生田挙武さん、喜内優心さん― -
2023年4月1日号 埼玉県の日中青年たちが 夢や目標を語り合う -
2023年3月1日号 若者の交流は重要 ぜひ協力できれば ―日中韓三国協力事務局 欧渤芊事務局長 特別インタビュー―
